初めての人には難しい
マイクリなどのブロックチェーンゲームを遊ぶにはETHという暗号資産が必要です。
BinanceやBitflyerなどの取引所の口座を既に開設している人であれば、そこでETHの購入が出来ます。
しかし、口座開設していない人は非常に多いのと、ブロックチェーンゲームをするためだけに口座開設はとても面倒です。
また、GO!Walletで提供しているGO!FIatではゲーム内通貨をPayPal経由でクレジットカード決済が出来るようになっていますが、直接買っても後々トレードなどで必ずETHが必要になるのと、手数料が非常に高い(2020.03.03時点ではETHでの購入より20%程高かったです。)のでお勧めではありません。
例)2020.03.03時点のマイクリのGUMレート
ETHで購入の場合 10,000GUM = 1ETH = 24,625(JPY)
GO!Fiatで購入の場合 10,000GUM = 30,449(JPY)
このページでは、極力簡単にETHを購入して、ブロックチェーンゲームをプレイできるようにする手段を記載しています。
購入に掛かる手数料は重要
手数料は高いところで10% – 20%取られるところもあります。
ブロックチェーンゲームで資産を買うのに初めから手数料で損をするのは論外です。
購入が簡単な程、手数料は高めですので、気にしながら選択をしましょう。
取引所の手数料が一番安いです。取引所では手数料を取る場合とスプレッド(買値と売値が違う)があります。
両替所は5% – 10%ほどの手数料がかかる代わりにクレジットカードでの購入が可能なところがあり非常に便利です。5%の手数料で買えるならとても便利でしょう。
日本人にお勧めのETH(イーサリアム)購入方法
日本では両替所でクレジットカードによるETHの購入が出来ない場合があります。
ですので、両替所を試してみるのもいいですが、日本ではLINEが運営するBITMAXという取引所で購入するのが手数料が無料でスプレッドなので一番安心で簡単でお勧めです。
また、BITMAXはLINEのアプリから利用できLINE Payから入金ができるので、とても便利です。
BITMAXでの口座開設、ETH(イーサリアム)購入方法
・口座開設
・ETH(イーサリアム)購入
両替所でETHをクレジットカードで購入
*国によってクレジットカードによる購入が制限されている場合があります。
・My Ether Wallet(手数料5%程)
手数料が安くETH専門で、1番お勧めです。
・changelly(手数料5% – 10%程)
ETH以外にもBTCなど様々な暗号資産を購入できるので、後々他の暗号資産を買おうと思っている人にはお勧めかもしれないが、手数料が高めで後々を考えたら取引所の口座を開設した方が得なので2番目にお勧めです。
ブロックチェーンゲームで利用しているETHアドレス
ETHの購入が完了したら、ブロックチェーンゲームで使用しているETHアドレスに送金する必要があります。
取引所や両替所でETHを買った後にどこに送ればブロックチェーンゲームで利用できるか分からない場合は、ブロックチェーンゲームで利用しているアプリから確認できます。
・マイクリapp の場合